メインナビゲーション
求人を探す
読みもの
お気に入り
ユーザーガイド
採用ご担当者様
採用ご担当者様
ご利用案内
企業登録 / 初めての掲載
ログイン / 再掲載依頼
HOME
求人を探す
有限会社STORK
アイキャッチ画像
有限会社STORK
美術図録の編集者を募集しています。
募集中の職種
編集者
ここがポイント
フレックス勤務可
ブックマークに追加
美術を中心にした文化系コンテンツのデザインと編集の事務所です。
古典から現代まで、仏像からアニメーションまで幅広いテーマと向き合って編集業務に取り組んでいただきます。
美術への憧れだけではなく、その現実に関わる当事者として地道な作業にも取り組み続けられる人であり、
少人数の会社の中で前向きにコミュニケーションを取り続けられる方と時間を共有したいです。
募集要項
業界
アート
デザイン事務所
企画/営業/編集
出版・編集・印刷
編集
募集職種名(自由入力)
編集者
業務内容
美術展図録などの編集業務全般
応募条件・望ましいスキル
⚫︎業務経験が3年以上の方
⚫︎美大卒もしくはそれ相当の美術への知識と興味を持っている方
⚫︎Word、Excelの操作ができる方。Photoshopの操作経験があれば尚よい
勤務地・最寄駅
東急東横線「代官山駅」
東急東横線「代官山駅」徒歩2分/東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩5分/JR山手線「恵比寿駅」徒歩8分
雇用形態
契約社員(試用期間3ヶ月、正社員への登用あり)
試用期間
3ヶ月
勤務時間
10:00〜19:00(休憩1時間、実働8時間)
※裁量労働制
※現在はテレワークも併用
給与形態・想定年収
月給
当社規定による(経験/能力により優遇)
待遇・福利厚生
交通費全額支給
出張手当
各種社会保険完備
役職手当
賞与年2回
休日・休暇
土日・祝日
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
Photo Gallary
前へ
次へ
EDIT WORKS
作業環境
代官山駅徒歩2分の中庭のある事務所です。
企業情報
会社名
有限会社STORK
本社所在地
〒1500021 東京都渋谷区恵比寿西1-32-29 代官山風の館105
代表者
亀井伸二
設立年
2001年
資本金
500万
従業員数
5人
事業内容
美術を中心にした文化系コンテンツのデザインと編集業務
主な取引先
文化庁、国立新美術館、国立工芸館、東京都現代美術館、石橋財団アーティゾン美術館、せたがや文化財団、DNP文化振興財団、上原美術館、山梨県立美術館、金沢21世紀美術館、富山市ガラス美術館、スタジオ・ジブリ、国書刊行会、美術出版社、青幻舎、聖教新聞社、日本経済新聞社、朝日新聞社、産経新聞社、教育芸術社、DNPアートコミュニケーションズほか
Webサイト
https://stork.tokyo
応募要項
応募方法・選考方法
メール応募
書類郵送先
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-32-29 代官山風の館105
kamei@stork.tokyo
ポートフォリオ(任意)
履歴書(写真付き)
職務経歴書
担当者
亀井
メールアドレス
kamei@stork.tokyo
選考プロセス
顔写真付きの履歴書とともにポートフォリオ・経歴書をメール添付でお送りください。
(ポートフォリオは任意)
書類審査
↓
面接(場合によっては2回)
↓
内定
有限会社STORK
フレックス勤務可
本社住所 : 東京都 渋谷区恵比寿西1-32-29 代官山風の館105
※勤務地については、募集要項内の記載をご確認ください。
募集要項
Photo Gallary
企業情報
応募要項
ブックマークに追加
Related
株式会社サンエムカラー
本気でアートブックをつくりたい! 印刷営業・プリンティング・ディレクター募集
学歴不問
未経験可
社員30名以上
【経験者優遇】美術印刷の印刷営業、プリンティングディレクター募集(東京支社・御茶ノ水駅勤務)
【経験者優遇】美術印刷の営業、プリンティングディレクター募集(京都本社・京都市南区勤務)
ブックマークに追加
株式会社エコノシスデザイン
ブランディングを軸とした京都のデザイン事務所です。
フレックス勤務可
プランナー/コピーライター
アートディレクター
グラフィックデザイナー
バックエンドエンジニア
ブックマークに追加
Article
View More
PR
株式会社キュー
多数精鋭のクリエイティブ集団「キュー」で”個”が拓いてゆく可能性
PR
株式会社アクシージア
アジアのビューティー市場を席巻するグローバルブランド「アクシージア」の推進力
PR
NOSIGNER株式会社
そのデザインは未来を変えるか。 問い続ける共同体「NOSIGNER」の、個人を進化させる働き方
PR
レガン株式会社
国内2拠点、海外にも独自のネットワークを持つレガン株式会社。多岐にわたり最適な表現をデザインする彼らのメソッドとは
PR
NOSIGNER株式会社
価値をつくる人が報われる社会に。NOSIGNERが推進する、新たな制度とは
PR
伊東ケイスケ
最先端のVR技術を駆使した、あたたかい作品をつくり続ける3DCGアーティスト
INTERVIEW
PR
小島香澄
相手の心を動かす、Webコミュニケーションという仕事
INTERVIEW
前へ
次へ
HOME
求人を探す
有限会社STORK