アイキャッチ画像

キギと創造株式会社

海外プロジェクトを中心に担当するグラフィックデザイナーを募集します
グラフィックデザイナー
植原亮輔と渡邉良重が2012年にクリエイティブユニット・KIGI発足と同時に株式会社キギを設立。
2024年、キギと創造株式会社に社名を変更しました。
代官山のヒルサイドテラスに事務所があり、スタッフは約10名の小さな会社です。

企業やブランドのアートディレクション、グラフィック、空間、プロダクトなどのデザインのほか、アイウェアブランド「TWOFACE 」や、有志の仲間と共に立ち上げたギャラリー&ショップ「OFS.TOKYO」を運営しています。またアートイベントへの参加や、展覧会での作品制作も行なっています。

キギの由来は木の複数形 ”木々” を意味します。”木々”は2本以上無限です。
一本の木をクリエイティブの象徴とし、その木を増やし、やがて森にしていきたいという願いを込めてこの名前にしました。
森はどこまでも広がり続けます。森はクリエイティブの拡がりでもあり、ひとの成長でもあります。私たちはそんなイメージを抱いています。

募集要項

業界
デザイン事務所
募集職種名(自由入力)
グラフィックデザイナー
業務内容
キギと創造のデザイナーはブランディング、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、パッケージデザイン、ウェブデザイン、ムービーディレクションなど幅広い仕事に携わります。

今回の募集では、海外、主に中国のクライアンとのプロジェクトをメインに担当していただく方を求めています。

デザインだけではなく、企画から制作、納品までの進行管理など、クライアントや社内外のスタッフと直接コミュニケーションを取りながら一連の業務を全て経験することができます。
応募条件・望ましいスキル
応募資格|
36歳以下
※長期勤続によるキャリア形成のため

必須条件|
・Illustrator、PhotoshopなどAdobe系ソフトウェアの実務スキルがあること
・ビジネスレベルの中国語、日本語が堪能であること
・中国出張が可能であること
・2026年2月からの勤務が可能であること

求める人物像|
・仕事が丁寧であること
・熱意があり意欲的であること
・粘り強く仕事に取り組むことができること
・協調性を持ちチームと連携してコミュニケーションを取ることができること
勤務地・最寄駅
渋谷区猿楽町    
東急東横線「代官山」駅から徒歩3分
雇用形態
契約社員
試用期間
6ヶ月
勤務時間
10:00〜19:00(うち休憩1時間)
※業務に応じて残業あり
給与形態・想定年収
月給
260,000円〜 雇用形態・スキルに応じて当社規定により決定します
待遇・福利厚生
出張手当
各種社会保険完備
待遇・福利厚生(備考)
交通費支給
※月額上限あり
休日・休暇
土・日・祝日及び年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
※法令に準ずる

Photo Gallary

OFFICE
OFFICE
OFFICE
STAFF
STUDIO KIGI &
AUDREY
G Butters'
TWOFACE
PASS THE BATON
WORS
日曜美術館
スズ・シアター・ミュージアム
美と、美と、美。 資生堂のスタイル展
山口大学医学部付属病院
時間の標本
WORKS

企業情報

会社名
キギと創造株式会社
本社所在地
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18-8ヒルサイドテラスF203
代表者
植原亮輔
設立年
2011年
資本金
999万円
従業員数
9人
事業内容
ブランドの開発
CI、VIの企画、制作
広告宣伝、販売促進の企画、制作
自社ブランド「TWO FACE」の企画、制作、及び販売

応募要項

応募方法・選考方法
  • メール応募
担当者
採用担当
メールアドレス
選考プロセス
・顔写真付きの履歴書と職務経歴書
・志望動機書
・作品ポートフォリオ
のデータをPDFにて、メールでご提出ください。必ず入社可能時期のご記載をお願いします。

締切:
2025年12月1日(月)

送付先:recruit@ki-gi.com
選考プロセス:書類選考→一次面接→二次面接→内定
2025年12月8日(月)以降、書類選考通過者に随時面接を行います。

・郵送での応募、電話でのお問合せは受付致しかねます。
・書類選考通過者にのみ、面接のご連絡を申し上げます。
・応募者の情報は機密情報として扱います。提出書類を採用選考以外の用途に使用することはいたしません。
・応募状況に応じて募集を延長、または締切らせていただく場合がございますことをご了承ください。
キギと創造株式会社
  • 学歴不問
本社住所 : 東京都 渋谷区猿楽町18-8ヒルサイドテラスF203 ※勤務地については、募集要項内の記載をご確認ください。

Related