ここがポイント
学歴不問
GRAPHは「100年後も価値がある」、無二のブランドをつくる会社です。
私たちは、ビジネスの戦略や理念といった『内面』と、視覚的な表現やデザインといった『見た目』の両方が、ブランドに必要だと考えています。
そのため、GRAPHのアートディレクター・デザイナーは、デザインするだけではなく、ブランドのあり方まで考えます。
プロジェクトマネージャーは、案件を進めるだけでなく、デザインのアイデアも出します。
業務内容はロゴ・マーク・ネーミング・その他VIの開発や、Web・グラフィック・広告・プロモーション・空間・サイン計画・映像・写真などデザイン関連の制作、商品開発、商標登録、コンサルティングなど多岐にわたります。
取引のほとんどはクライアントとの直接取引です。
直にお話しを伺って、工場を見学して、商品に触れて、売り場を見て、体感することでブランドの「あるべき姿」を見出して行きます。
ブランドは他社と差別化するものだから。ブランディングも全く同じ進め方や方法を使う案件はありません。
また、これまでに上手くいっていた手法が1年後、5年後に通用するとは限りません。
向き合ったブランドの「あるべき姿」を実現するために、これまで自分の培ってきた知識や技術を活用しながら、新しい手法を生み出し取り入れることのできる方をお待ちしています。
【GRAPHが大切にしている7つのこと】
1.変わらないために変わり続ける
世の中の変化を柔軟に受け止め、固定観念や常識に固執しない。
2.遠い視点と広い展開で先を見る
ブランドのことを遠い視点・広い展開でクライアント以上に考える。
3.クリエイティブの価値を守る
資産となるクリエイティブの価値を明確に伝え、信念を持って適正な価格を提示する。
4.美は細部に宿る
提供するものに手を抜かない。
5.自らの価値を高める
個人のスキルや知識を拡張することに努め、効率化を図り、共有する。
6.立場に縛られることなく追求する
クライアントやパートナー、年齢や肩書に関係なく常にアウトプットの最善を目指す。
7.誠実である
報告、連絡、相談を適切に行い、倫理観を持って仕事に取り組む。
Webサイト:https://www.moshi-moshi.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/graph_coltd/
私たちは、ビジネスの戦略や理念といった『内面』と、視覚的な表現やデザインといった『見た目』の両方が、ブランドに必要だと考えています。
そのため、GRAPHのアートディレクター・デザイナーは、デザインするだけではなく、ブランドのあり方まで考えます。
プロジェクトマネージャーは、案件を進めるだけでなく、デザインのアイデアも出します。
業務内容はロゴ・マーク・ネーミング・その他VIの開発や、Web・グラフィック・広告・プロモーション・空間・サイン計画・映像・写真などデザイン関連の制作、商品開発、商標登録、コンサルティングなど多岐にわたります。
取引のほとんどはクライアントとの直接取引です。
直にお話しを伺って、工場を見学して、商品に触れて、売り場を見て、体感することでブランドの「あるべき姿」を見出して行きます。
ブランドは他社と差別化するものだから。ブランディングも全く同じ進め方や方法を使う案件はありません。
また、これまでに上手くいっていた手法が1年後、5年後に通用するとは限りません。
向き合ったブランドの「あるべき姿」を実現するために、これまで自分の培ってきた知識や技術を活用しながら、新しい手法を生み出し取り入れることのできる方をお待ちしています。
【GRAPHが大切にしている7つのこと】
1.変わらないために変わり続ける
世の中の変化を柔軟に受け止め、固定観念や常識に固執しない。
2.遠い視点と広い展開で先を見る
ブランドのことを遠い視点・広い展開でクライアント以上に考える。
3.クリエイティブの価値を守る
資産となるクリエイティブの価値を明確に伝え、信念を持って適正な価格を提示する。
4.美は細部に宿る
提供するものに手を抜かない。
5.自らの価値を高める
個人のスキルや知識を拡張することに努め、効率化を図り、共有する。
6.立場に縛られることなく追求する
クライアントやパートナー、年齢や肩書に関係なく常にアウトプットの最善を目指す。
7.誠実である
報告、連絡、相談を適切に行い、倫理観を持って仕事に取り組む。
Webサイト:https://www.moshi-moshi.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/graph_coltd/